「次のライブ、関西かあ…どこのホテルに泊まればいいんだろう?」
そんな“推し活女子”に向けて、遠征歴多数の筆者が関西遠征で後悔しないホテル選びのコツをまとめました!
関西は、京セラドームや大阪城ホール、神戸ワールド記念ホールなど、有名ライブ会場が多いエリア。
ホテルの選び方を間違えると、「会場から遠い」「周辺に何もない」「深夜の移動がつらい」なんてことに…。
今回は、ライブ遠征をもっと楽しく・快適にするためのホテル選びのポイントと、会場近くのおすすめグルメスポットもご紹介します!

推し活女子&遠征民向け!ホテル選びで失敗しないための3つのポイント
① 会場から徒歩圏内、もしくは乗り換えが少ないホテルを選ぼう

ライブ遠征のあとって、本当に体力勝負。
ライブ本番の熱気や感動でテンションは最高潮でも、終演後は一気に現実に引き戻されますよね。
人混みの中を移動して、重たい荷物を抱えながら乗り換え…。
そんな状況は、できれば避けたいところ。
だからこそ、ライブ会場から徒歩圏内、もしくは乗り換えが最小限のエリアにあるホテルを選ぶのが賢い選択です。特に女性のひとり遠征や、夜遅くに終わるライブのあとは「帰りやすさ」が最重要ポイント!
【アクセスの具体例】
- 京セラドーム大阪 → ドーム前駅・大正駅周辺のホテルが便利。終演後の混雑を避けてスムーズに帰れます。
- 大阪城ホール → 京橋駅・大阪ビジネスパーク駅近くの宿なら、駅チカで飲食店も多く、夜の推し語りにもぴったり。
- 神戸ワールド記念ホール → 三宮駅からポートライナーで直行可能。ホテルも港近くで雰囲気◎。
帰り道が短いと、その分、推し活の余韻にゆっくり浸れる時間も確保できますよ!
② ホテル周辺にカフェやコンビニ、グルメスポットがあるかもチェック

遠征先での滞在って、ライブ以外の時間も楽しみたいもの。
ホテルの周辺環境が充実していると、推し活の自由度がぐんと広がります!
たとえば…
- ライブ前にテンションを上げるためのおしゃれなカフェでのメイク直し&映え写真撮影
- 終演後にファン同士で余韻を語り合えるご当地グルメでの軽めの打ち上げ
- アクスタや缶バッジを並べて、じっくり“推し撮影”できる落ち着いたスペースがあると最高ですよね。
また、コンビニが近くにあるかも要チェック。夜にちょっとだけ飲み物を買いたいときや、推し色のアイテム探しにも役立ちます。
ホテルの立地は、「寝る場所」ではなく“推し活の延長戦ができる場所”として選ぶと後悔しません!
③ チェックイン前・チェックアウト後の荷物預かりサービスがあるかを確認しよう

遠征民にとって、意外と見落としがちなのが荷物の扱いやすさ。
特にグッズ列に並ぶ日や、チェックアウト後に観光やカフェ巡りをしたい日って、スーツケースがあると動きにくい…。
「物販でトートがパンパンになった」「ライブ終わりまでキャリーケースが邪魔」なんて経験、ありませんか?
そんなときにありがたいのが、チェックイン前やチェックアウト後でも荷物を無料で預かってくれるホテル。
フロントに一時預けできるかどうかは、公式サイトや予約時の情報で事前にチェックしておくと安心です。
ライブ会場にコインロッカーが少ない場合や、ホテルが駅から近い場合にもこのサービスは重宝します。
荷物の心配がないだけで、ライブへの集中度も快適さも段違いです!

【関西エリア別】ライブ会場周辺のおすすめホテル&グルメ
◆ 京セラドーム大阪 周辺

おすすめホテル
- ホテルソビアル なんば大国町
なんばや心斎橋、道頓堀にもアクセス抜群の立地で、ライブの後でも安心して帰れる好立地。ホテル内は落ち着いた雰囲気で、遠征疲れを癒すには最適。観光スポットにも徒歩圏内なので、ライブ前後にも楽しめます。 - ホテルリブマックス大阪ドーム前
その名の通り、ドーム前駅から徒歩圏内で、ライブ終わりの移動が楽チン!ドームから近いため、時間を無駄にせずゆっくり休むことができ、次の推し活に備えることができます。周辺にはレストランやショッピングスポットも多く、気軽に立ち寄れるのが嬉しい。
推し活向けグルメ
- アツアツをほおばるたこ焼き
道頓堀にはたこ焼きの有名店が軒を連ねています。地元の人にも愛されるたこ焼きは、外はカリッと、中はとろっとした食感が絶妙!ライブ後の夜にサクッと立ち寄って、温かいたこ焼きを頬張りながら、推し活の余韻に浸るのが最高です。 - 映え系プリンなどのスイーツ
大阪には、最近インスタ映えするスポットとして話題の喫茶店も多数。ふわっとしたプリンやクリームたっぷりのケーキが見た目も味も大満足!ライブ前やライブ後のひとときに、心を癒す甘いひとときを楽しんでください。推しグッズと一緒に写真を撮るのもおすすめです!
せっかくの遠征なら、ご当地グルメや話題のスイーツもぜひ楽しんでみて♪ 食い倒れツアーを計画するのもアリですよ◎
◆ 大阪城ホール 周辺

おすすめホテル
- ホテル京阪 京橋グランデ
京橋駅から徒歩圏内で、ライブ後も駅までスムーズにアクセス可能。周辺には飲食店がたくさんあるので、ライブ終わりにちょっとしたお食事も楽しめます。客室も広く、疲れた体をゆっくり休められるので、翌日の遠征にも安心です。 - 大阪キャッスルホテル(川沿いでロケーション◎)
大阪城公園近くの絶好のロケーション。ホテルからは大阪城の美しい景色が望め、心地よい空間でリラックスできます。朝の散歩がてら、大阪城を眺めながら推し活の話題で盛り上がるのも楽しそうですね!
推し活向けグルメ
- かわいいけれどがっつり系?! 肉寿司
魚ではなくお肉が載った寿司は、見た目のインパクト大!肉とシャリの絶妙なバランスが、ライブの興奮冷めやらぬまま食欲をそそります。推しメンの誕生日や特別な日には、ちょっと贅沢なディナーを楽しんで! - 推しカラーのクリームソーダ
推しカラーのドリンクやスイーツを楽しむ推し活も人気ですよね。ライブでの興奮を冷ましながら、推しの色に合わせたクリームソーダでお祝い!SNS映え間違いなしの可愛いドリンクを片手に、推し活仲間と一緒に素敵な思い出を作りましょう。
ライブの余韻を味わいつつ、推しカラーを取り入れたスイーツ巡りもおすすめです。イメージカラーに合ったカフェで、楽しいひとときを!
◆ 神戸ワールド記念ホール 周辺

おすすめホテル
- 神戸ポートピアホテル(徒歩圏内・ライブ利用者多し)
神戸ポートピアホテルは、神戸ワールド記念ホールまで徒歩圏内。ライブのための一時的な拠点として最適で、遠征民にも非常に人気です。ホテル周辺は静かで落ち着いており、夜の神戸港の景色も楽しめます。 - ホテルオークラ神戸(三宮からアクセス◎)
三宮からも便利にアクセスできるホテル。ホテル内は高級感があり、旅の終わりに疲れた体をリラックスさせるのに最適です。神戸の街並みを見渡しながら、優雅なひとときを楽しんでください。
推し活向けグルメ
- 映える中華街スイーツ(神戸南京町)
神戸の南京町で味わう中華スイーツは、見た目も華やかで、食べるたびに幸せな気分に。焼き小籠包やフルーツが乗ったデザートなど、SNS映えを狙って撮影したくなるスイーツが勢ぞろいです。 - 夜景と楽しむ「神戸牛バーガー」
神戸といえばやっぱり神戸牛!港を望むレストランで、神戸牛の贅沢なハンバーガーを味わいながら、推し活の疲れを癒して。夜の街並みをバックに、贅沢なディナーを楽しむのも、遠征の醍醐味です。
神戸は、美しい夜景とグルメを楽しむ最高のスポット。ライブ後に立ち寄りたくなる場所がいっぱいです!
推し活遠征は“ご褒美旅”!ホテル選びで快適度が変わる♡

遠征の目的はライブだけではありませんよね。ホテルの選び方ひとつで、遠征の楽しさが大きく変わります!
「泊まってよかった!」と思えるホテル選びができれば、次回の遠征もさらに楽しく、充実したものになります。
関西には、ライブ後にゆっくりくつろげるホテルや、映えるカフェ、グルメスポットが数多くあります。ライブだけでなく、周辺エリアも楽しんでこそ、本当の推し活ができるんです。次回の遠征、思い出深いものにするために、しっかり準備しておきましょう!
まとめ
関西でのライブ遠征は、ホテル選びがカギ!
・会場へのアクセス
・荷物の扱いやすさ
・周辺のグルメ&カフェ情報
この3点を押さえて、最高の推し活旅にしてくださいね。
コメント