推し活女子のみなさん、関西(特に京都)遠征の楽しさを最大限に引き出す「推し活グルメ」をご紹介します!
アイドルやキャラクター、俳優……自分の推しを感じながら味わえる“推し色”や“推し時間”が詰まったお店を厳選しました。
全部で15店舗、京都の中心からちょっと足を伸ばしたエリアまで、ひとつずつ詳しくお届けします。
- 推しカフェって何?
- 1. 喫茶ソワレ(河原町駅・徒歩1分)
- 2. 栖園(せいえん/大極殿本舗六角店)(烏丸駅・徒歩5分)
- 3. 鍵善良房(くずきり専門/祇園四条駅・徒歩3分)
- 4. からふね屋珈琲 三条本店(市役所前駅・徒歩5分)
- 5. dining cafe 11(清水五条駅・徒歩7分)
- 6. omo cafe(烏丸駅・徒歩7分/河原町駅・徒歩10分)
- 7. cafe Cherish(京都市役所前駅・徒歩6分)
- 8. 抹茶館 京都本店(河原町駅・徒歩2分)
- 9. 長楽館(祇園四条駅・徒歩10分)
- 10. Suetomi AoQ Cafe Stand(烏丸御池駅・徒歩5分)
- 11. Botanic Coffee Kyoto(市バス「宮ノ前町」・徒歩1分)
- 12. 御多福 珈琲(京都市役所前駅・徒歩7分)
- 13. メゾン・ド・フルージュ(烏丸御池駅・徒歩3分)
- 14. Cozy cafe kyoto(丸太町駅・徒歩14分)
- 15. 喫茶 KANO(祇園四条駅・徒歩8分)
- 誕生日推し活/個室レンタル・ホテルも!
- 遠征民にも嬉しい!アクセス&注意ポイント
- あなたの“推し旅”をもっとステキに
推しカフェって何?

まず「推しカフェ」とは、推し(応援対象)との時間やイメージを感じながら楽しめるカフェのこと。
推しのイメージカラーを取り入れたドリンクやメニュー、個室スペースで推しグッズに囲まれる、さらには推しの誕生日イベントやコースが用意されていることも。写真を撮りながら楽しめるスポットがいっぱいです。
この記事では、グルメに特化しつつ、SNS映えもばっちりな店舗をピックアップしています。
1. 喫茶ソワレ(河原町駅・徒歩1分)
特徴:昭和レトロな雰囲気の老舗喫茶。名物の「宝石のようなゼリーポンチ」は、レモンやソーダ色など、推しイメージに合わせやすい多彩なカラーで展開されています。
クリームソーダは6色そろい、友達と並べて映え写真も◎ 店内のノスタルジック空間は、レトロな世界観を推しとしている人にぴったりですよ。
営業時間:13:00~19:30(L.O.18:30)、月曜定休(祝祭日の場合は翌日休)
アクセス:阪急/京阪「河原町」駅から徒歩1分
2. 栖園(せいえん/大極殿本舗六角店)(烏丸駅・徒歩5分)
特徴:和菓子老舗の甘味処で、夏限定「琥珀流し」は月替わりフレーバー。ペパーミントや梅酒など、涼やかなシロップと寒天の組み合わせがSNS映え。ジュワッと広がる透明感ある見た目が推し活にもハマります。
営業時間:9:00〜19:00、甘味処10:00〜17:00、定休日水曜
アクセス:阪急「烏丸」駅より徒歩5分、地下鉄「烏丸御池」駅より徒歩6分
3. 鍵善良房(くずきり専門/祇園四条駅・徒歩3分)
特徴:祇園で名物「くずきり」を提供する和スイーツ専門店。冷たい氷水できゅっと締めたくずきりを白蜜や黒蜜でいただく、夏にぴったりの涼やかメニュー。透明感あるスイーツは推しグッズとの相性も抜群!
営業時間:9:00〜18:00、喫茶9:30〜18:00(LO17:45)、月曜定休(祝日の場合翌火曜)
アクセス:京阪「祇園四条」より徒歩3分、阪急「京都河原町」より徒歩5分
4. からふね屋珈琲 三条本店(市役所前駅・徒歩5分)
特徴:名物は“揚げ物パフェ”シリーズ。例えばロースかつやポテトがのった驚きのパフェは、意外性とボリュームが映える!推し活で盛り上がるシェア投稿にうってつけです。
営業時間:日〜木9:00〜23:00(LO22:00)、金土祝前日9:00〜翌1:00(LOパフェ23:00/ドリンク0:15)、年中無休
アクセス:地下鉄「京都市役所前」または京阪「三条」より徒歩約5分
5. dining cafe 11(清水五条駅・徒歩7分)
特徴:推しボトル(推しカラーのドリンクボトル)をオーダーできる人気店。個室利用OKで、文字入れや推しグッズの持ち込みも可能。推しカラーで装飾した“推しルーム”で推し誕生日会や語り会にも最適。SNSフォト映え抜群!
営業時間:11:00〜20:00(水・日曜は11:00〜15:00)
アクセス:京阪「清水五条」駅から徒歩7分
6. omo cafe(烏丸駅・徒歩7分/河原町駅・徒歩10分)
特徴:京町家をリノベーションした和モダンカフェ。名物は小鉢が並ぶおばんざいプレートで、野菜中心のやさしい味わいが魅力です。店内は自然光が差し込む落ち着いた雰囲気で、アクスタ撮影にもぴったり。抹茶スイーツや和パフェもあり、推しカラーと合わせた“京都らしい1枚”が狙えます。
営業時間:11:30〜19:00(L.O.18:00)、火曜定休、不定休あり
アクセス:阪急「烏丸」駅より徒歩7分、阪急「京都河原町」駅より徒歩10分
7. cafe Cherish(京都市役所前駅・徒歩6分)
特徴:「泡沫のような非現実世界」をテーマに、海中をイメージした幻想的な空間が広がります。パフェやフロートなど彩り豊かなメニューは、推しカラーや世界観にぴったりマッチ。ボトルゼリーのテイクアウトもあり、自宅でも推し推し撮影が楽しめます。
営業時間:11:00〜18:00(L.O.17:30)、月・火曜定休(祝日は営業)
アクセス:地下鉄・京阪「京都市役所前」駅から徒歩6分
8. 抹茶館 京都本店(河原町駅・徒歩2分)
升に入った抹茶ティラミスが話題を呼んだ人気カフェ「抹茶館(MACCHA HOUSE)」。抹茶のほろ苦さと、マスカルポーネのコクが絶妙にマッチした和洋折衷スイーツは、見た目も美しく、SNS映えも抜群です。木目調の和モダンな店内は落ち着いていて、アクスタやぬいと一緒に撮影するのにもぴったり。京都らしさと手軽なフォトジェニックさを両立した、遠征女子に嬉しい1軒です。
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
アクセス:阪急「京都河原町」駅から徒歩約2分、京阪「祇園四条」駅から徒歩約5分
9. 長楽館(祇園四条駅・徒歩10分)
特徴:明治洋館を活かした重厚でクラシカルなティーサロン。ベーゼンドルファーの調律音と歴史ある調度品の中で非日常体験を。推しとの特別な瞬間を、優雅に彩りたい方におすすめ。
営業時間:11:00~18:30(L.O.18:00)
アクセス:阪急「河原町」駅から徒歩15分、京阪「祇園四条」駅から徒歩10分
10. Suetomi AoQ Cafe Stand(烏丸御池駅・徒歩5分)
特徴:京都の老舗和菓子店「末富」によるカフェスタンド。幅1メートルの洗練された空間で、伝統色“スエトミブルー”が映えるカラフルドリンクを提供。短時間でも推しカラーとリンクした1杯を楽しめ、撮影スポットとしても抜群の存在感。
営業時間:11:00〜17:00(土曜は〜16:00、日祝定休)
アクセス:地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩約5分
11. Botanic Coffee Kyoto(市バス「宮ノ前町」・徒歩1分)
特徴:岡崎エリアの半地下空間にあるメルヘン系カフェ。アンティーク調のインテリアとレトロポップなスイーツが魅力で、推しのアクスタやぬいと並べた“映え写真”が量産可能。テラス席で自然光を取り入れた撮影もおすすめ。
営業時間:9:00〜18:00(L.O.17:30)、月曜定休
アクセス:市バス「宮ノ前町」から徒歩1分
12. 御多福 珈琲(京都市役所前駅・徒歩7分)
特徴:昭和の香り漂う純喫茶で、コクのある自家焙煎コーヒーとふんわり玉子サンドが名物。木製テーブルに推しグッズをそっと並べて撮るレトロショットは、“静かな推し活”をしたい人にぴったり。大人女子にも人気の穴場店。
営業時間:10:30~21:30、毎月15日定休
アクセス:地下鉄「京都市役所前」駅から徒歩約7分
13. メゾン・ド・フルージュ(烏丸御池駅・徒歩3分)
いちご好き必見の専門店「メゾン・ド・フルージュ」は、全国から厳選した旬のいちごを贅沢に使ったスイーツが自慢。中でも人気なのが、サクサクのパイにたっぷりのいちごとカスタードを重ねた「いちごのミルフィーユ」。見た目のインパクトも抜群で、推しカラーのアイテムと一緒に撮影すれば、SNS映えもバッチリです。シンプルで上品な店内は、落ち着いた空間で推しと過ごす優雅なティータイムにぴったり。
営業時間:11:00~18:00(売り切れ次第終了)、火・水曜定休
アクセス:地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩約3分、阪急「烏丸」駅から徒歩約7分
14. Cozy cafe kyoto(丸太町駅・徒歩14分)
特徴:観葉植物に囲まれた“おうちリビング”のような空間。畳の小上がりやソファ席でゆったりくつろげるのが魅力。日替わりの「Cozyプレート」ランチは、ヘルシーかつ彩り豊かで、推し色とのマッチングも楽しめる。
営業時間:11:30〜16:30(L.O.16:00)、木曜定休
アクセス:地下鉄「丸太町」駅から徒歩約14分
15. 喫茶 KANO(祇園四条駅・徒歩8分)
特徴:1971年創業の喫茶店で、鴨川沿いの落ち着いたロケーションが魅力。ふわふわ卵サンドとクリーミーなラテが人気。窓際席からの川景色を背景に、推しとの時間をゆったりと楽しめる大人向けの“静かな推しカフェ”。
営業時間:8:00〜18:00(L.O.17:30)、無休
アクセス:京阪「祇園四条」駅から徒歩約8分
誕生日推し活/個室レンタル・ホテルも!

京都には“推し誕生日会”向けのスポットも豊富。
● papillon(推し活コース)
京都駅から徒歩圏、推し活専用コースあり。1時間30分2000〜2500円(ブラウニー、ドリンク、ルーム代込み)。チョコプレートに推しイラストも可!貸切可能で誕生日にぴったり。
住所:下京区材木町505-41/市バス「七条河原町」徒歩1分
TEL:075‑600‑9244
● タイムルーム(レンタルスペース)
時間制のレンタルスペース。貸会議室、鏡付きスタジオ、日本家屋がお茶室付きで利用可能。推しテーマのデコレーションや着 cosplay撮影に最適。
住所:山科区日ノ岡夷谷町17‑68/地下鉄「蹴上」徒歩6分
● RESI STAY BRiX(シアタールーム貸切)
ブルックリン風インテリアのホテル。日帰りでシアタールーム貸切OK。推し映像を大スクリーン&広い空間で楽しむ上映会にぴったり。
住所:下京区本塩竈町558‑9/京阪「清水五条」徒歩3分
遠征民にも嬉しい!アクセス&注意ポイント

- 河原町・祇園四条・清水五条・市役所前など、推しスポットは中心エリアに集結。
- 推し色ドリンクや瓶、イラストプレートなどは原則予約を。混雑・確保のため事前予約が安心。
- 個室や貸切利用は1〜2か月前から押さえるのがベター。
- 料金は2000〜2500円(推しコース)、個室時間やスペースで変動あり。
- 営業時間や定休日は店舗により異なるため、最新版を公式SNS確認を。
あなたの“推し旅”をもっとステキに

京都は昔ながらの情緒ある街並と、おしゃれでSNS映えするスポットが調和した特別な場所。推し活女子はもちろん、遠征民のみなさんにもぴったりなラインナップを揃えました。推しカラーを感じながら、推しいっぱいに囲まれた時間を楽しんでください♡
気になるカフェや活用したいコースがあれば、ぜひ予約して「関西・京都推し活旅」を満喫してくださいね♪
(※情報は2025年7月時点・掲載元サイトに基づくものです。最新情報は各店舗公式でのご確認をお願いいたします。)
コメント