「関西で推し活を楽しみたい」「遠征ついでにカフェ巡りもしたい」そんな推し活女子や遠征民にぴったりなエリアが、実は“奈良”なんです。
歴史ある街並みと、癒しの空気が流れる奈良には、推し活にぴったりのフォトジェニックなカフェがいっぱい。
この記事では、奈良で推しカラーや推しグルメを楽しめるおすすめカフェを紹介します。
おしゃれな空間でアクスタ撮影を楽しんだり、推しとまったり過ごす妄想デートを満喫したり。推し活女子が胸キュンする奈良のカフェを巡って、心ときめく時間を過ごしてみませんか?
推し色スイーツでテンションUP!カラフル&映えカフェ3選

まずは、推しのメンカラ(メンバーのイメージカラー)にちなんだスイーツが楽しめる、映えカフェをご紹介。アクスタやぬいぐるみと一緒に雰囲気が素敵なお店やメニューを撮れば、SNS映え間違いなし!
1. cafe Fluke(カフェ フルーク)
推しカラーで選べるクリームソーダが大人気!
白を基調としたシンプルで明るい店内に、ふわっと浮かぶカラフルなクリームソーダ。赤、青、黄色、緑、ピンクなどのバリエーションがあり、まさに“メンカラ”選び放題!
ガラスのグラスに映えるビジュアルは、アクスタやぬい撮りにもぴったりで、SNS映えが叶います。
オーダーの際は「今日は赤の気分だから、センター担当で!」なんて心の中で盛り上がるのも楽しい。スイーツも可愛らしい盛り付けで、つい何枚もシャッターを切ってしまいます。
アクセス:
JR「奈良駅」から徒歩約5分。近鉄「近鉄奈良駅」からも徒歩10分程度と、観光の合間にも立ち寄りやすい立地です。
2. K COFFEE(ケーコーヒー)
推しの名前入りラテで“妄想カフェデート”気分に
奈良市内の住宅街にひっそり佇む隠れ家カフェ。おしゃれな外観と、木の温もりを感じる店内は、まるで秘密のアトリエのよう。ここで楽しめるのは、こだわりのラテアートと、手作り感あふれる焼き菓子やケーキです。
店員さんにお願いすれば、ラテアートに文字を入れてもらえます。推しの名前やイニシャルをラテに入れてもらえば、気分はもう推しとカフェデート。
静かな時間が流れる空間で、推しのことだけを考える贅沢なひとときを過ごしてみてくださいね。
アクセス:
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から徒歩約12分。ならまち観光エリアからも徒歩圏内です。
3. CHAMI
無機質×シンプル=推しカラーが映える極上空間
モノトーンを基調としたスタイリッシュな内装が特徴のCHAMI。こだわりのコーヒーやアート性の高いラテアート、カスタードジャムを使ったスイーツなど、シンプルながらもおしゃれなメニューが若者に大人気です。
インスタやTikTokでも“映えカフェ”として話題になっており、推しグッズを添えて撮影すれば、推しカラーがより映える一枚に!
アクセス:
- 最寄駅:近鉄「奈良駅」から徒歩約2分、JR「奈良駅」から徒歩約10分。
推しと癒されたい!ナチュラル&静寂系カフェ3選

ライブや遠征で疲れた心を癒したい…。そんなときに訪れたいのは、自然と調和した空間で過ごせる静かなカフェ。妄想デートにもぴったりです。
4. cafe ことだま
自然と歴史が交差する古民家カフェで推しと過ごす癒し時間
明日香村にあるこのカフェは、築100年以上の古民家を活用した情緒あふれる空間が魅力です。店内では、地元の食材を使った丁寧なランチプレートや、和のスイーツを楽しめます。
障子から差し込むやさしい光と、古い木の香りがする空間に身を置けば、時間の流れがゆっくりに感じられます。
推しのアクスタを縁側や畳の上に置いて撮影すれば、どこか懐かしく、心がじんわり温まる一枚に。観光ついでの“ご褒美カフェ”にもぴったりです。
アクセス:
近鉄「飛鳥駅」から徒歩約15分。明日香村内を巡るレンタサイクルを活用するのもおすすめです。
5. 喫茶デイジー
レトロポップな空間で推しカラーを楽しむ非日常体験
昭和レトロなテイストを存分に感じられる、カラフル&キュートな“ポップ”空間が魅力の喫茶デイジー。壁紙やインテリア、小物まで、すべてが懐かしさと可愛さを兼ね備えた仕様で、店内に一歩入るだけで心がときめきます。
定番のナポリタンスパゲッティやクリームソーダ(ルビー・サファイア・エメラルドなど宝石名フレーバー)は、推しのメンカラに合わせて選ぶのにぴったり!
まるで推し活専用空間のようなワクワク感。アクスタやぬいぐるみと一緒に撮影すれば、周りとは一味違う“推し色ショット”が簡単に撮れちゃいます。
アクセス:
近鉄「奈良駅」から徒歩約10分、もしくはJR「奈良駅」から徒歩約15分です。ならまちエリア散策の合間に、ちょっと立ち寄ってみるのが◎。
6. くるみの木 一条店
雑貨好きにもたまらない!シンプルで洗練された人気カフェ
奈良で長年愛され続けるナチュラル系カフェです。庭の緑が望める店内では、旬の食材を活かしたランチや、手作りデザートが楽しめます。シンプルながらセンスの光る器や盛り付けは、どれも美しく、写真に撮っても絵になるものばかり。
併設された雑貨店では、ハンドメイドのアイテムや“推し色”グッズを探すのも楽しい時間。遠征ついでに「ここにしかない推し活グッズ」との出会いもあるかもしれません。
アクセス:
近鉄「新大宮駅」から徒歩約15分。奈良市街中心部から少し離れているため、バスやタクシーの利用も便利です。
推し活がもっと楽しくなる!遠征女子のための奈良カフェ活ヒント

せっかく奈良に来たなら、カフェ巡りだけじゃなく、より“推し活感”を満喫したいですよね。そんなあなたに、ちょっとした工夫やポイントをご紹介します。
●推しカラーの服や小物でテンションアップ!
メンカラのリボンやネイル、アクセサリーなど、さりげなく“推し”を取り入れたコーデで巡ると、気分も上がります。写真に写り込んだときも可愛さ倍増。
●アクスタ撮影用の小道具を持参しよう
ミニスタンドや背景布、トレーなどがあると、どこでも簡単に撮影スタジオ風に!特に自然光が入るカフェでは、キレイに撮れるチャンスですよ。
●混雑回避で推しとの時間を独り占め
奈良のカフェは週末は混雑することも。平日や開店直後の時間帯を狙うのが◎。静かな時間に訪れることで、推しとの妄想デートに集中できます。
奈良は“推し活女子”の秘密基地!ゆるっとグルメ巡りを楽しもう

奈良と聞くと観光地のイメージが強いかもしれませんが、実は“推し活”にぴったりなカフェがたくさんあります。グルメと癒し、そして推しとの特別な時間を同時に楽しめるスポットがぎゅっと詰まったエリア。
派手すぎず、落ち着いた雰囲気の中で、推しを想いながら過ごす時間は、心の充電にもぴったり。ライブ遠征や観光ついでに、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと、あなたの“推し活ライフ”がもっと豊かになるはずです。
まとめ
関西・奈良には、推しカラーで楽しめるスイーツ、癒し空間で妄想デートができるカフェなど、推し活女子に嬉しい要素が詰まった場所がたくさん。この記事を参考に、あなたも奈良で“推しとの時間”を満喫してみてくださいね。
※本記事は2025年7月時点の情報を元に作成しています。最新情報は各店舗の公式サイト等をご確認ください。
コメント