はじめに

関西の街を推し色で彩りながら、映えるスポットで心も写真も満たされる旅が楽しめる!この旅は、推し活をしながら自分だけの特別な瞬間を切り取れるスポットやグルメで彩られたルートを紹介します。
今回は「推し色」にフォーカスし、アクスタやぬい撮りにもぴったりな場所を厳選。さあ、推し活女子として、関西で最高の旅を満喫しましょう!
1. 【大阪・梅田】推し色のドリンクで気分UP!「THE SUN & THE MOON CAFE」
梅田駅直結のルクア大阪内にある「THE SUN & THE MOON CAFE」は、カラフルで映えるスイーツとドリンクが揃ったカフェ。自分の推しカラーを選んで、推し活の始まりにぴったりな一杯を楽しんでみて。
特に人気なのは、カラフルなソーダやフルーツたっぷりのパフェ。店内は明るく開放的で、アクスタやぬいぐるみとの写真も映えます。
おしゃれなカフェタイムを過ごしながら、推しの存在感を感じてみてください。
- 住所:大阪府大阪市北区梅田1‑13‑13 阪神梅田本店6F
- アクセス:JR大阪駅/阪神梅田駅直結 徒歩3分
- 営業時間:10:00~20:00(ランチ 10:00–15:00/カフェ L.O. 19:00)
- 定休日:阪神百貨店に準ずる※不定休
2. 【大阪・心斎橋】推しカラーが映えるランチ!「FRUiT」
心斎橋エリアにある「FRUiT」では、推しカラーに合わせたフルーツドリンクやソーダを楽しめます。
7種類のカラフルなドリンクから、自分の推し色を選んで、SNS映え抜群な写真を撮りましょう。
フレッシュなフルーツがたっぷりと乗ったソーダや、季節ごとの限定メニューもおすすめ。どれもインスタグラムでシェアしたくなるような美しさ!推し活女子にぴったりのスポットです。
3. 【京都・東山】推しカラーコーデと和の風景で映える!「アラビカ京都 東山店」
東山の風情ある町並みに溶け込むように佇む「% ARABICA Kyoto Higashiyama(アラビカ京都 東山店)」は、推し活女子の聖地とも言える人気カフェ。
白とウッドを基調とした洗練された店内は、どこを切り取っても美しい空間。シンプルながらも凛とした雰囲気が、推しカラーの小物やアクスタを一層引き立ててくれます。
人気の「ロゴ入りカフェラテ」は、ミルクのやさしい色合いとシンプルなカップデザインが絶妙にマッチ。カップを手に持ち、背景に八坂の塔や石畳の町並みを入れれば、まるで映画のワンシーンのような1枚が撮れます。
- 住所:京都市東山区星野町87-5
- アクセス:京阪「祇園四条駅」より徒歩約10分
- 営業時間:8:00〜18:00(不定休)
4. 【神戸・元町】アンティーク空間×選べるクリームソーダで推しカラーにぴったり!「カフェ デ アゲンダ」
神戸・元町の路地にひっそり佇む「カフェ デ アゲンダ」は、アンティーク家具が並ぶ隠れ家カフェ。どこか懐かしさを感じさせるレトロな雰囲気で、推し色のグッズとのコーディネートも映えるスポットです。
人気のクリームソーダは、メロン風味のグリーンとざくろ風味のレッドから選べます。バニラアイスと四国のカラフルなあられ「おいり」がトッピングされていて、見た目も可愛い♡
また、アンティーク家具やテーブルが並ぶ店内は、推し活・アクスタ撮影にぴったりの“映え背景”です。隠れ家感のある落ち着いた空間で、推しの撮影会を楽しんでみて!
- 住所:神戸市中央区栄町通3‑2‑8
- アクセス:JR・阪神「元町駅」徒歩約3分/トアロード沿いのビル2F
- 営業時間・定休日:訪問前にInstagramや電話で最新情報の確認をおすすめします。
5. 【大阪・中崎町】隠れ家レトロカフェで推しと過ごす“秘密の時間”「salon de AManTO 天人(アマント)」
梅田から徒歩圏内とは思えないほど静かな時間が流れる中崎町。この町でひっそりと人気を集めているのが、町家をリノベーションしたカフェ「salon de AManTO 天人(アマント)」です。
古民家の温もりを残した空間に、アンティーク家具や古書、アートが並び、まるで秘密基地のような雰囲気。レトロなちゃぶ台や木の階段、障子越しの光など、どこを切り取っても絵になる空間で、ぬいぐるみやアクスタを置いて撮影すれば、まるで昭和時代に迷い込んだような一枚になります。
メニューはオーガニック素材を使ったスイーツや、丁寧に淹れられたコーヒーが中心。カラフルな手作りドリンクもあるので、推しカラーに合わせて注文すれば、テンションが一気にアップします。混雑しにくい穴場カフェなので、遠征時の休憩にもぴったり。
- 住所:大阪市北区中崎西1-7-26
- アクセス:大阪メトロ「中崎町駅」2番出口より徒歩約3分
- 営業時間:12:00〜22:00(イベント等により変動あり)
6. 【京都・北山】“白×緑”の上品空間で推し色スイーツを堪能「マールブランシュ 北山本店」
京都の北山エリアにある「マールブランシュ 北山本店」は、京都土産でもおなじみ“お濃茶ラングドシャ”で有名な洋菓子ブランドの本店。クラシカルで上品な佇まいは、特別な推し活タイムにぴったりです。
店内にはカフェスペースがあり、ここでしか味わえない限定スイーツやドリンクが楽しめます。季節限定のパフェや、お濃茶を使用したムース・ケーキは、緑を基調にした色合いで、緑担当推しの方にはたまらないラインナップ!推しカラーの小物と一緒に撮影すれば、京都らしい格式と可愛さを両立した1枚に。
また、白を基調とした明るい店内は、アクスタやぬいぐるみ撮影にもおすすめ。ティーカップやスイーツの配置にこだわって、上品な“推しとのティータイム風”ショットを撮るのも◎
- 住所:京都市北区北山通植物園北山門前
- アクセス:京都市営地下鉄「北山駅」4番出口より徒歩すぐ
- 営業時間:ショップ 9:00~18:00/カフェ 10:00~17:30(L.O.17:00)
7. 【大阪・天王寺】公園ビュー×カラフルドリンクで推し活ピクニック気分♪「SORAIRO KITCHEN in 天王寺てんしば」
天王寺公園「てんしば」内にある「SORAIRO KITCHEN(ソライロキッチン)」は、青空の下で楽しめるカフェレストラン。芝生エリアに隣接しており、店内だけでなくテラス席も充実しているので、推しと一緒に“屋外映え”が叶うスポットとして人気です。
ドリンクは、季節のフルーツを使ったカラフルなレモネードやジュースなど、推しカラーに合わせてチョイスできるメニューが多数!ガラスのグラスにたっぷり注がれたビビッドなドリンクは、ぬいやアクスタとの撮影にぴったりです。
晴れた日には、ドリンクをテイクアウトして芝生に座っての“推し活ピクニック”もおすすめ。背景にあべのハルカスを入れれば、旅の記念になるフォトジェニックな1枚が撮れます。
- 住所:大阪市天王寺区茶臼山町5-55(てんしば内)
- アクセス:JR・地下鉄「天王寺駅」より徒歩3分
- 営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:00)
まとめ

関西には、推し活女子が心躍るような映えるスポットが満載!推し色で彩られたカフェやレトロな街並み、アートに囲まれた空間など、どこに行っても素敵な瞬間を切り取ることができます。
今回紹介した7つのスポットで、推し活女子としての旅を存分に楽しんでください。推し色に染まる、最高の推し活旅行を堪能しましょう!
※本記事は2025年7月時点の情報を元に作成しています。最新情報は各店舗の公式サイト等をご確認ください。
コメント